株式会社ジンクル (飲食店など)
東上沿線に関連して、「株式会社ジンクル」という会社の動きがちょっと気になっています。社名だけではピンと来ない方が多いかも知れないのですが、西口駅前にあるビルの4Fで「オリエンタルマンゴーカフェ」を営業していた会社と言えば、わかる方が多いでしょうか。現在でもWEBページ、YouTubeの映像などで、ありし日の「オリエンタルマンゴーカフェ」の事を知る事が可能だと思います。個人的には、今でも1年足らずの短期間での撤退を残念に思っています。
http://www.jincle.com/about_us/
http://www.jincle.com/
この会社が出店しているお店の配置は、埼玉県東部から千葉県にかけてが多く、埼玉県西部に該当する東上沿線はもう見限ったのか?と思っていました。しかし最近、朝霞駅東口の所に「ラーメン・餃子ばんぶる」朝霞店というのを出しているようで、東上沿線を完全に諦めた訳では無いと思います。しかし「ふじみ野におけるアジアンというカテゴリー」を諦めた理由は、同社からははっきりとした説明は無かったのですが興味深いです。(ラーメンからいきなりアジアンに進出した理由とか、早期撤退の経緯など。) 可能であれば、ふじみ野で また新しいカテゴリーで挑戦して欲しい会社だと思っているのですが。
私にとりましては、ふじみ野におけるビジネスの難しさを うっすらと感じられる事例になっています。何となくですが、(うまく説明できないのですが)リズムの各テナントとの共通性も感じるのです。
| 固定リンク
「 ふじみ野」カテゴリの記事
- 「アウトレットモール・リズム」のその後 (その5)(2011.10.16)
- JAいるま野 (こだわり屋)(2011.10.16)
- 田中青果(もとチャレンジの場所)の開業 (その2)(2011.09.25)
- 田中青果(もとチャレンジの場所)の開業(2011.09.25)
- 稲刈りのシーズン(2011.09.18)
「 朝霞」カテゴリの記事
- 国道254号和光富士見バイパスの一部開通(2010.05.04)
- EQUIA朝霞 (朝霞駅前の駅ビル等)(2010.04.25)
- 和光富士見バイパス (その2)(2010.02.28)
- 良くわからない交通政策(2009.10.03)
- 彩夏祭 (朝霞市など)(2009.08.01)
「お店紹介」カテゴリの記事
- 「アウトレットモール・リズム」のその後 (その5)(2011.10.16)
- JAいるま野 (こだわり屋)(2011.10.16)
- 田中青果(もとチャレンジの場所)の開業 (その2)(2011.09.25)
- 田中青果(もとチャレンジの場所)の開業(2011.09.25)
- 「アウトレットモール・リズム」のその後 (その4)(2011.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント