« レンタルビデオ (宅配型、その他) (その2) | トップページ | ecoレン太 »

2009年7月18日 (土)

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の上映館

 アニメ映画のこの新作なのですが、上映館リストを見たのですが、地元の「ワーナー・マイカル・シネマズ大井」が含まれていないと思います。

 http://www.evangelion.co.jp/cinemalist.html
 http://www.evangelion.co.jp/

 どうして大井が選外になったのかは、良くわかりませんでした。比較的近くでは、ウニクス南古谷や新座で上映されているようですね。各シネコンの総スクリーン数とも関係が有るのでしょうか。

|

« レンタルビデオ (宅配型、その他) (その2) | トップページ | ecoレン太 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

ふじみ野」カテゴリの記事

川越」カテゴリの記事

新座」カテゴリの記事

コメント

僕は池袋のシネリーブルで見てきました。前作は新座で見ましたけど、大井で見られないのはやっぱり不便ですよね。

投稿: mac | 2009年7月19日 (日) 10時17分

 mac様、こんにちは。

 池袋ですと上映館が2館ありますね。いずれも1日に5~6回上映していると思うのですが、休日には混雑していて難儀だろと思います。

 池袋の2館も必ずしも大規模なシネコンではありませんので、この作品の上映館はどのような基準で選定しているのかな?と思いました。繁華街に限定という事でもないようですし...。

 ウニクス南古谷の方ですと、当地からはクルマですぐですし、設備的にもオープンしたばかりの所なので、良いのではないか?と思っております。

http://www.unitedcinemas.jp/minamifuruya/index.html

投稿: 竹内@ふじみ野.東上 | 2009年7月19日 (日) 10時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の上映館:

« レンタルビデオ (宅配型、その他) (その2) | トップページ | ecoレン太 »