« 日本フランチャイズチェーン協会 | トップページ | TJライナー等とふじみ野の商業振興との関係? »

2009年7月16日 (木)

Windows XP へのアップデート (自宅のデスクトップPC) (その7)

 以前にソニーの「パソリ RC-S310/ED3」(Suica等のFelicaカードに使うICカードリーダライタ)で、一部のカードを読めないという不都合について書きました。

 これについてメーカーさんと確認を進めたところ、パソリのハード不良である事が判明し、ハード交換して解消しております。OSのバージョンアップとは無関係である事がわかりました。いわゆる「ソニータイマー問題」に、またしてもやられたのかな?と思っているのですが...。

 ソニータイマー問題があってもファンが離れないソニーさんというのは、不思議なメーカーだと思います。同社のテクニカルサポートは詳細かつ迅速で、そういった点は良好なのです。

|

« 日本フランチャイズチェーン協会 | トップページ | TJライナー等とふじみ野の商業振興との関係? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows XP へのアップデート (自宅のデスクトップPC) (その7):

« 日本フランチャイズチェーン協会 | トップページ | TJライナー等とふじみ野の商業振興との関係? »