鶴瀬駅東口土地区画整理事業、その他
ふじみ野駅周辺の土地区画整理事業は概ね片付いているので、今度は鶴瀬駅東口の様子を観察しました。
ここなのですが、かなり道路工事が進展し、県道交差点から未開通になっている東口の駅前通りは、駅近くの一部を除いては、だいぶ形になったと思います。関連する建物移転も、既に開始になっており、順調に工事が進んでいるように見えます。
http://www.city.fujimi.saitama.jp/katusehara/tsuruse_higashi.html
移転したお店の一つなのですが、「隈川写真館」を利用しましたので、下記にURLを紹介しておきます。
ここは、以前から立派なスタジオの有る写真館だったと思うのですが、さらに立派になったと思います。子供の成長関係、成人式、就職活動、見合い写真など、重要な写真には良い写真をという方も多いかと思います。履歴書用の証明写真なのですが、10枚以上を同時に焼き増しをすると、割引になるという話を聞いてきました。就職活動用に高品質な写真(私自身の物ではありません)というのは、一考の価値が有ると私は思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このブログについて(2015.09.19)
- 「アウトレットモール・リズム」のその後 (その5)(2011.10.16)
- JAいるま野 (こだわり屋)(2011.10.16)
- 田中青果(もとチャレンジの場所)の開業 (その2)(2011.09.25)
- 田中青果(もとチャレンジの場所)の開業(2011.09.25)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ふじみ野市議会議員選挙(2011.05.01)
- 埼玉県議会議員一般選挙(2011.04.03)
- 未曾有の大災害による影響(2011.03.23)
- アウトレットモール多すぎ?(2011.02.06)
- 鶴瀬駅東口土地区画整理事業、その他(2011.01.23)
「 ふじみ野」カテゴリの記事
- 「アウトレットモール・リズム」のその後 (その5)(2011.10.16)
- JAいるま野 (こだわり屋)(2011.10.16)
- 田中青果(もとチャレンジの場所)の開業 (その2)(2011.09.25)
- 田中青果(もとチャレンジの場所)の開業(2011.09.25)
- 稲刈りのシーズン(2011.09.18)
「道路・クルマ」カテゴリの記事
- 富士見市内で交通流動調査 (2011年9月11日)(2011.09.13)
- 未曾有の大災害による影響(2011.03.23)
- 自動車交通の変化 (燃料不足問題)(2011.03.20)
- 高速道路の通行止(2011.03.12)
- 鶴瀬駅東口土地区画整理事業、その他(2011.01.23)
「お店紹介」カテゴリの記事
- 「アウトレットモール・リズム」のその後 (その5)(2011.10.16)
- JAいるま野 (こだわり屋)(2011.10.16)
- 田中青果(もとチャレンジの場所)の開業 (その2)(2011.09.25)
- 田中青果(もとチャレンジの場所)の開業(2011.09.25)
- 「アウトレットモール・リズム」のその後 (その4)(2011.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日、30000系が秩父鉄道経由で東上線に転属となりました。(友人が撮影しました。)
あと数編成が転属予定で、試運転等の後、5月ごろに営業投入だそうです。
投稿: 天都 | 2011年1月28日 (金) 20時02分
東武30000系の情報、ありがとうございます。(タイトルと比較して、ちょっとおかしな所にコメントがついているのですが、あえてそのままにしておきます。)
30000系が来るという事は、8000系の絶滅が加速されるのでしょうかね。新車購入のみならず、転属でも充足できる訳ですし。
投稿: 竹内@ふじみ野.東上 | 2011年1月29日 (土) 07時29分