ココログの外部ソーシャルメディア連携
今更の話なのですが、ココログで公式に外部連携ボタンで対応しているのは「ツイッター」だけなのですね。たとえば日本でも急速に利用者が増えている facebook の「いいね!」ボタンには標準では対応しておらず、不便な外部ツールを使ってHTMLに埋め込まないと出来ないようです。
なぜ日本のココログ(ニフティ)が外部連携には不熱心なのかは不明ですが、会員を競合他社に奪われるのを警戒しているのでしょうかね。水は「高い所から低い所にしか流れない」という、自然界の法則も有ると思うのですが。日本では最大規模のmixi との外部連携すら対応していないと思います。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 20万アクセス達成の御礼(2011.03.07)
- ココログの外部ソーシャルメディア連携(2011.01.22)
- Facebook への自動フィードについて(2011.01.20)
- FC2投票の最終結果について(2011.01.01)
- 新年、あけましておめでとうございます。(2011.01.01)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ココログの外部ソーシャルメディア連携(2011.01.22)
- Facebook への自動フィードについて(2011.01.20)
- 電話サービス一時中断のお知らせ (NTT東日本)(2010.12.26)
- UQ WiMAX のサービス提供エリア(2010.12.26)
- 無線LAN 802.11b/g の混信問題(2010.12.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このブログについて(2015.09.19)
- 「アウトレットモール・リズム」のその後 (その5)(2011.10.16)
- JAいるま野 (こだわり屋)(2011.10.16)
- 田中青果(もとチャレンジの場所)の開業 (その2)(2011.09.25)
- 田中青果(もとチャレンジの場所)の開業(2011.09.25)
「システム管理」カテゴリの記事
- 20万アクセス達成の御礼(2011.03.07)
- ココログの外部ソーシャルメディア連携(2011.01.22)
- Facebook への自動フィードについて(2011.01.20)
- 最近のアクセス解析より(2010.11.20)
- 最近のアクセス解析より(2010.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント