« Facebook への自動フィードについて | トップページ | ココログの外部ソーシャルメディア連携 »

2011年1月22日 (土)

東武東上線の線路脇道路の工事について

 掲示板の方でフォローしていた「東武東上線の線路脇道路の工事」の件ですが、路面の本舗装が行われて、竣工に近づいたようです。市境にある「OOI」(大井)の装飾舗装も復旧されました。市の名前が「ふじみ野」になったので、「OOI」の装飾舗装はこの機会に撤去するのかな?と思ったのですが、撤去はされませんでした。

 工事の目的ですが、東京電力ふじみ野変電所~東武鉄道ふじみ野変電所の地下の高圧配電工事だったという事で、ほぼ確定だと思います。おそらく交流22,000Vの配線で、鉄道変電所に対して大電流を供給するための工事だったと思います。1年以上の長い工期なので、最初は何の工事か?新しい街づくり関連か?と思ったのですが、鉄道関連工事だったようです。

 東武鉄道ふじみ野変電所(鉄道変電所)は、完成までもう少しかかるようなので、様子を観察したいと思います。

|

« Facebook への自動フィードについて | トップページ | ココログの外部ソーシャルメディア連携 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ふじみ野」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東武東上線の線路脇道路の工事について:

« Facebook への自動フィードについて | トップページ | ココログの外部ソーシャルメディア連携 »