« 「オール電化」のキャンペーン (リズム) | トップページ | 高速道路の通行止 »

2011年3月12日 (土)

東武鉄道ふじみ野変電所の電力表示盤

 もう一つ、電力関係の話題が続きます。

 東武鉄道ふじみ野変電所に併設されているソーラーパネルの電力表示なのですが、下記の写真のように数字が表示されるようになりました。一般家庭用と比較しますと、発電量はかなり多いと思います。基本的には、パネルの枚数で決まるようですね。朝の弱い日光ですが、2KWちょっとの電力になっていると思います。下側の数字は、累計の電力量です。(単位:KWh)

Photo_2

|

« 「オール電化」のキャンペーン (リズム) | トップページ | 高速道路の通行止 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ふじみ野」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

環境」カテゴリの記事

コメント

ソーラーパネルが運用開始されてから1ケ月以上経過しましたが、1ケ月の累積発電量は1000KWh程度になったようです。多いか少ないかは、人によって判断が分かれるでしょうね。

投稿: 竹内@ふじみ野.東上 | 2011年4月 9日 (土) 17時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東武鉄道ふじみ野変電所の電力表示盤:

« 「オール電化」のキャンペーン (リズム) | トップページ | 高速道路の通行止 »