« アウトレットモール・リズムの終焉 | トップページ | ゲリラ豪雨と雨漏り被害 (ふじみ野地域) »

2011年8月 6日 (土)

「アウトレットモール・リズム」のその後

 Facebookに浮気をしてしまい、ブログ更新がすっかり遅れています。(Facebookでは活発に活動しているので、もし興味が有る方はFacebookの友人リクエストを送信して下さい。以下のURLから入って下さい。)

 http://www.facebook.com/masami.takeuchi1

 ブログでは、地元の「リズム」のその後について、引き続き追跡したいと思っております。2011年6月30日にタワー館を除いて全館閉館したのですが、7月中はテナントの退去工事などが有り、目だった動きは有りませんでした。8月1日になってから、施設の周囲に仮囲いが設置され、リニューアル工事着工の準備を行っているようです。

 工事の元請は「佐藤工業」のようです。佐藤工業と言えば、最初にこのリズムを建設した会社で、この会社がリニューアル工事を行うのは無難な選択かと多います。同社ですが、不動産バブル崩壊で翻弄されたのですが、幸いにしてまた「ふじみ野のリズム」に戻ってきてくれました。タワー館の「旧:帆船」の所(NPO事務所の向かい)に、現場事務所を構えたようです。おそらく本格着工はお盆明けになると思われますが、工事の進捗を観察したいと思います。

 なおタワー館は今回はリニューアル工事の対象外のようですが、タワー館も老朽化してきているので、できればそちらも何とかして欲しいです。

|

« アウトレットモール・リズムの終焉 | トップページ | ゲリラ豪雨と雨漏り被害 (ふじみ野地域) »

ふじみ野」カテゴリの記事

お店紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アウトレットモール・リズム」のその後:

« アウトレットモール・リズムの終焉 | トップページ | ゲリラ豪雨と雨漏り被害 (ふじみ野地域) »