第87回箱根駅伝
正月の恒例行事となっている「箱根駅伝」なのですが、本年も地元・東上沿線の「東洋大学」の往路優勝となったと思います。5区の上り坂における追越しは、いつもながらの迫力だったと思うのですが、皆様の感想は如何でしょうか。かくなる上は、復路も制覇して総合連覇を達成して欲しいと思います。箱根駅伝というのは、東洋大学のイメージアップのためのイベントとしても、無視できなくなって来ていると思うのですが。
余談なのですが、下記のような写真のクルマがテレビ中継映像の中で多数映っていたと思います。これは発売が予想されているトヨタ・プリウスの「プラグイン・ハイブリッド車」(PHV)なのですね。PHVの試作車が、もうこんなに多数製造されていたようで、驚きました。家庭用電源でも充電可能な物なので(おまけに充電が切れても、ガソリンでの走行が可能)、運行に支障が無いのだと思います。
http://www.corism.com/news/toyota/935.html
イメージ写真も「東洋大学」の物になっており、個人的には気に入りました。
ただし、地元にある自動車メーカーは「ホンダ」なので、ホンダはPHVの分野はどうするのかな?とも思っています。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント